真夜中に発って900Km走って田舎へ帰って来る。
夜は高速が空いてるしETCの深夜割引があるのでいつも夜走るのだ。
向こうではパソコンがあるのでブログは覘けるけど更新は出来ないかも。
Twitterは全くダメかな?
しばらくパソコン無しも良いかもね。
道中の無事を祈っててください。
真夜中に発って900Km走って田舎へ帰って来る。
夜は高速が空いてるしETCの深夜割引があるのでいつも夜走るのだ。
向こうではパソコンがあるのでブログは覘けるけど更新は出来ないかも。
Twitterは全くダメかな?
しばらくパソコン無しも良いかもね。
道中の無事を祈っててください。
最近あの自称「どぜう」首相が各国を訪問して
各国の首席とお会いになっている。
その際の写真などを見ると
我がどぜう首相はお顔が誠にご立派で
お相手の首席の1.5倍から2倍くらいの大きさである。
出来ることなら顔の大きさより
内面の偉大さの方を期待するのは
無い物ねだりなのだろうか?
あのプレスリーのヒット・ナンバーだけど。
年金‘支給’(これも腹立たしい言葉)開始を68歳にという案が浮上中という。
仮に定年が65歳の場合、約3年間無収入ということになる。
収入が無いと飯が食えない。
すると飢え死にしてしまう。
すると国は年金を払わなくてすむ。
なるほど! うまく考えたもんだ。
だけどこれは「屋根やのふんどし」じゃないぞ。
見下げ果てた根性だぜ。
お役人様
冷たくしないで!
国民は「どじょう」みたいに生命力は無いんだからね。
今日高速が渋滞しているニュースを見ていて
はたと気が付いた。(膝は打たなかったけど)
何を隠そう渋滞の元凶はオートマティック・トランスミッション車なのだ。
渋滞は一台の車がブレーキペダルを踏むことから始まるという。
そしてその後続の車が次々にブレーキをかけついには渋滞が起きてしまうのだ。
MT車ならエンジンブレーキで事足りるところを
AT車はやれカーブだ、下りだ、トンネルだと滅多矢鱈にブレーキ操作をする。
これで渋滞が起きない方が不思議なくらいだよ。
因みに渋滞名所はカーブ、トンネル、急勾配のあるところが殆どだ。
あたしゃ、AT車は嫌いだねぇ。
西条秀樹 と 広島カープ スコアラー畝龍実(ベンチで野村監督の隣にいっつも坐ってる人)。
パッと見た時かなり似てる。
でも誰も見ないんだろうなぁ・・・・。
若しも奇跡的に見た方、是非ご感想を。